Python(Jupyter Notebook)で「TypeError: ‘int’ object is not iterable」とエラーが出た。

こんにちは、書川(カキカワ)です。
梅雨でジメジメする日はクーラーよりもドライで除湿した方が涼しく感じますよね。
seriesの持つ要素の数だけループを回す。
このエラーが出たのは、seriesの持つ要素の数だけループを回そうとした時でした。
for i in len(df['name']):
出力されたエラーはこちら。
TypeError: 'int' object is not iterable
解決策として、range関数を活用します。
for i in range(len(df['name'])):
ひとまず、以上でシューティング完了。
エラーについての簡単な解説
TypeError: 'int' object is not iterable
インテジャーはイテラブルでは無いからエラーです。と書いています。
つまり、for文(繰り返し)に使えるオブジェクトでは無かったということでした。
例として、繰り返し可能なオブジェクトとして「リスト」や「タプル」、「range関数」があります。
実践レベルでの問題が起こらなければ、いまいち成長に直結しにくいと感じます。
プログラミング初心者は、体系的に勉強するのもいいけれどコードを書いてエラーをシューティングすることをお勧めしたいです。
Pythonの学習に限界を感じていませんか。
技術書での学習に限界を感じている時は、動画で学ぶことをお勧めします。
Python 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイルを学ぶオンライン講座
プログラミングスクールに通って何十万円も支払うのは、正直微妙だと思います。
通わなくてもアパレル販売員から大手IT企業に転職することが出来た僕のリアルな経験からも言えることです。
その上、実践的な課題は就職した先に出てくるので、それまでに必要な知識はUdemyや本の知識で必要十分だからです。
今からすぐに行動が出来る方が、出来るだけ早い段階で素晴らしい景色を見れるのではないでしょうか。
行動するかしないかは他でもなく、自分次第です。

Prev

Next
いま20代の人、老後2000万円問題についてどう考えてる?年金について調べて思ったことを書いてみた。

